「抜け毛が急に増えた?」9月に多い“秋の抜け毛”の原因と対策

大阪市鶴見区の女性専用 育毛・美髪サロン「hitotema salon」オーナー中尾です。
「最近、シャワーのときの抜け毛が増えた…」「排水口が詰まりやすい…」
9月になると、そんなお声が一気に増えます。
結論から言うと、秋は一時的に抜け毛が増えやすい季節。
ただし、正しくケアできれば心配しすぎる必要はありません。
あまりにもひどい場合は専門家に相談しましょう。
この記事では、9月に抜け毛が増える理由と、
今日からできる具体的な対策を専門家の視点でわかりやすく解説します。

この記事を書いた人
【大阪市:育毛専門美容室 hitotema salon】
「育毛コンシェルジュ・育毛の先生」オーナー 中尾沙織
✔ 東京の有名美容室で13年勤務し、大阪でもキャリアを重ねる
✔ 数々のコンテストで受賞歴を持ち、"表参道コレクション"にも出演
✔ 20年以上の美容業界経験を活かし、薄毛・抜け毛に特化したサロンを開業
東京の最前線で培った技術と経験を活かし、「頭皮の悩みを根本から解決する女性専門サロン」 を大阪市鶴見区にオープン。長年の美容師経験と専門知識を活かし、一人ひとりの頭皮状態を見極め、最適なケアで健康な髪へ導く施術を提供しています。
施術結果やお客様の声は、ぜひこちらからご覧ください。
なぜ9月に抜け毛が増えるの?—5つの主因

1・夏の紫外線ダメージの“後出し”
夏に受けた紫外線は、頭皮の炎症・乾燥・酸化ストレスを引き起こし、
2〜8週間遅れて抜け毛として表面化します。
8月後半〜10月に増えやすいのはこのため。
2・汗・皮脂の酸化と毛穴づまり
高温多湿で増えた汗・皮脂が酸化し、毛穴づまりやニオイ、
かゆみの原因に。毛根への栄養供給が阻害され、
細毛・抜け毛を感じやすくなります。
3・冷房・冷えによる血流低下
室内外の温度差や冷風の直撃で体が冷え、頭皮の血行が低下。
毛母細胞の働きが弱まり、抜け毛が増えやすくなります。
4・生活リズムの乱れ(睡眠・自律神経)
夏の寝苦しさや行事で睡眠の質が落ちると、
自律神経が乱れて毛周期が不安定に。
5・季節の変わり目による毛周期のゆらぎ
人にもわずかながら“季節要因”があり、
秋は自然に休止期の毛が増えやすい傾向があります。

注目!!!
目安:1日80〜100本程度は生理的範囲。
秋の抜け毛は多くて200~300本も抜ける場合もあります。
秋は一時的に増えたように感じても、2〜3か月で落ち着くことが多いです。
しかし、正直抜け毛の本数を数えるのは困難です。
おかしいと思った場合は専門家に直ぐに相談しましょう。
こんなサインは“秋の抜け毛”かも(1分セルフチェック)
- 分け目がいつもより広く見える
- コシがなく、根元が立ち上がりにくい
- かゆみ・フケ・ニオイが出やすい
- 枕や排水口の抜け毛が明らかに増えた
- 髪がゴワついてまとまらない
※下記に当てはまる場合は早めのご相談を↓
・円形に抜ける/赤み・強いかゆみ・湿疹がある
・短期間で急激にボリュームダウンした
今日からできる“秋の抜け毛”対策 5選
1・夜シャンを基本に、頭皮をやさしく洗う
・洗浄力がマイルドなシャンプーを使用。
・指の腹で「頭皮」を洗い、すすぎは念入りに。
あわせて読みたい

頭皮にやさしい!アミノ酸系シャンプーの見分け方
https://hitotema-salon.com/aminoshampoo-guide/
2・乾かし方を見直す(温風→冷風)
・根元から温風でしっかり乾かす→仕上げに冷風でキューティクルを整える。
・自然乾燥・扇風機の直風はNG。
あわせて読みたい

お風呂上りのドライヤーで頭皮を守るコツ
https://hitotema-salon.com/hair-dryer/
3・頭皮の“保湿+鎮静”を追加
・入浴後に頭皮用ローション/美容液で水分・油分バランスを整える。
・日中の乾燥や紫外線後は、ひと吹きでクールダウン。
4・温活&マッサージで血流UP
・首肩を温め、入浴はぬるめのお湯で10〜15分。
・1日3分の頭皮マッサージで側頭部→頭頂に向けてほぐす。
5・“食べる育毛”を意識
・タンパク質(ゆで卵、サラダチキン、豆腐)
・鉄・亜鉛(赤身肉、レバー、しらす、牡蠣※体調に合わせて)
・ビタミンB群・E(納豆、玄米、ナッツ)
・甘い・脂っこい・冷たい物の摂りすぎは皮脂バランスを乱します。
やめたいNG習慣
- 分け目を固定し続ける(紫外線ダメージが一点集中)
- 熱すぎるシャワー/ゴシゴシ洗い
- ドライヤーの熱を一点に長時間当てる
- カラー直後に長時間の屋外活動
- 極端な食事制限・夜更かし
まとめ|『一時的な増加』でも、ケア次第で未来は変わる
秋の抜け毛は、夏のダメージと季節要因が重なる一過性の現象であることが多いです。
秋の抜け毛が増えるのは自然な事です。
しかし季節の変化による抜け毛に負けない土台作りは重要です。
メンドクサイかもしれませんが、
毎日の頭皮ケアが未来の髪を守る近道です。

しかしあまりにも抜け毛が多い場合は
専門家に相談することをおすすめします。
放置が一番よくないです。
hitotema salonでは、頭皮診断に基づくホームケア提案とサロン施術で、
季節のゆらぎに負けない土台づくりをお手伝いします。
まずはお気軽にご相談ください。
当店にて抜け毛のお悩みのお客様のビフォーアフターはこちらです
https://hitotema-salon.com/voice/
・当店お問い合わせはこちら
お電話や公式LINEで気軽に話しかけてくださいね!
当店は公式LINEまたはお電話にてご案内させていただきます。
LINEでお問い合わせ、ご予約の場合は
下のLINE公式アカウントタッチでお友達登録宜しくお願いいたします。
hitotema salon(ひとてまさろん)
住所:〒538-0053 大阪府大阪市鶴見区鶴見4丁目12-40
TEL:06-6786-9383
営業時間: 9:00AM–18:00PM
休日:日曜日 月曜日 祝日

お電話でもご予約可能です。お気軽にお問い合わせください。06-6786-9383受付時間 9:00-18:00 [ 月・日・祝日除く ]
最終予約16時30分以降の予約がない場合は早めに閉店する場合がございます。
一人サロンですので施術中は電話対応できない場合があります。ご了承くださいませ。
LINEでの予約・相談が便利です24時間以内に返信いたします。

この記事を書いた人
【大阪市:育毛専門美容室 hitotema salon】
「育毛コンシェルジュ・育毛の先生」オーナー 中尾沙織
✔ 東京の有名美容室で13年勤務し、大阪でもキャリアを重ねる
✔ 数々のコンテストで受賞歴を持ち、"表参道コレクション"にも出演
✔ 20年以上の美容業界経験を活かし、薄毛・抜け毛に特化したサロンを開業
東京の最前線で培った技術と経験を活かし、「頭皮の悩みを根本から解決する女性専門サロン」 を大阪市鶴見区にオープン。長年の美容師経験と専門知識を活かし、一人ひとりの頭皮状態を見極め、最適なケアで健康な髪へ導く施術を提供しています。
施術結果やお客様の声は、ぜひこちらご覧ください。